

『ボーダーランズ』シリーズの新作が、ファンの期待を超える新たな体験を提供しています。
2025年9月12日に発売された『ボーダーランズ4』が、なんと公式の3Dプリンター用のゲーム内アイテムのデータを無料公開。
これにより、プレイヤーはゲームの世界から飛び出して、あのクレイジーで魅力的な武器やアイテムを、自分の手で現実のものにできるようになりました。
【コスプレにも最適】『ボーダーランズ4』の公式3Dプリントデータでリアルな装備を手に入れよう
これまでのゲームでは、ファンが自作のコスプレ小道具を作るには、スクリーンショットを参考にしたり、ゼロからモデリングを行ったりと、多くの時間と労力が必要でした。しかし、『ボーダーランズ4』では、Gearbox Entertainmentと2Kがゲーム内のアセットを公式にSTLデータ化し、Prusaが運営する3Dモデル共有サイト「Printables.com」で配布しています。


ラインナップには、象徴的な武器「DAD ARライフル」や「BOR SGライフル」、敵キャラクター「タイムキーパー」や新ヴォルト・ハンター「ハーロウ・ザ・グラビタ」のコスプレキット、さらにはおなじみの「リッパーマスク」まで含まれています。
細部まで忠実に再現されたデザインの高品質なSTLファイルが揃っており、まさに“本物”の装備を現実に作ることができるのです。


高品質な公式3Dプリントデータで『ボーダーランズ4』の世界を体感
いずれのモデルも“非商用・個人利用に限り”というライセンスが付いていますが、その分クオリティは段違い。ゲーム内モデルから忠実に起こされており、手に取るだけでその世界観に引き込まれます。


公開されているデータは無料でダウンロード可能で、地域制限もなく、誰でもアクセスできます。PLA+フィラメントなどの一般的な素材で造形できるため、家庭用3Dプリンタを持っている人ならすぐに挑戦できます。
ボーダーランズシリーズのトレードマークとも言えるセルシェーディングアートスタイル。これを現実に再現するのが、3Dプリンターとペイントの腕の見せ所です。


最終的な完成度はファン自身のペイントスキルや工夫によって無限に広がります。
関連情報
『ボーダーランズ4』の公式3Dプリント配布は、単なるおまけ要素ではなく、ゲーム体験を現実に拡張する新しい試みです。ファンはヴォルト・ハンターとしてゲーム世界を駆け巡るだけでなく、現実世界でも武器を手にし、セルシェードの世界観を自ら完成させられるのです。
まずは『ボーダーランズ4』の世界に、一つアイテムをプリントして足を踏み入れてみてはいかがでしょうか?
( 情報・画像出典: Borderlands | Printables.com )
( 情報出典: VoxelMatters )
『ボーダーランズ』に関連する話題では、実写映画版『ボーダーランズ』の撮影中の様子を 360°視点を動かしながら見ることができる動画を紹介しました。


3Dプリントに関連する話題では、ピザハットカナダが発表した、3DプリントでDIYできるゲーム中にピザを温かく保つゲーム機アクセサリー「PIZZA WRMR」も紹介しました。


また、ゲーム「マインクラフト」の世界観を忠実に再現した3Dプリントランタンも紹介しました。


あわせてどうぞ!
コメント