

もしも『ストレンジャー・シングス』の町ホーキンスにKFCがあったら——?
その“もしも”が、現実になりました。
2025年11月10日、KFCイギリスがNetflixの人気シリーズ『ストレンジャー・シングス』最終シーズンに合わせて、期間限定のコラボメニューとグッズを発売しました。
名前も一新。KFCは“ケンタッキー・フライド・チキン”から“ホーキンス・フライド・チキン(Hawkins Fried Chicken/HFC)”へと変え、まるでホーキンスの町そのものが現実に侵食してきたような、遊び心あふれるキャンペーンとなっています。
特別メニュー:赤いバンズが誘う、アップサイドダウンの味
ストレンジャー・シングス・バーガー
まず目を引くのは、KFC史上初となる真っ赤なバンズ。ドラマにインスパイアされた光沢のある赤は、まるで“裏側の世界”へのポータルのようです。


中には、スパイシーなZingerチキンフィレ、とろけるチーズ、シャキッとしたピクルドスロー、そして今回のコラボで登場したスウィート&スパイシー・シークレットソースがたっぷり。KFCはこの味を「ソースがたっぷりでジューシー、そして大胆不敵」と表現しています。見た目でも味わいでも、ホーキンスで巻き起こる“異変”を感じられます。
バーガー単体(£7.99/約1,600円)の他、ポテトとドリンクのミール(£9.49/約1,900円)、さらにサイドメニューとチキンが付くボックスミール(£10.99/約2,200円) としても提供されています。
ストレンジャー・ウィングス
さらに、「ストレンジャー・ウィングス」も同時登場。KFC定番のホットウィングに、今回のコラボのために開発された“甘辛シークレットソース”を絡めた限定メニューです。


( 画像出典: KFC )
どろりと光を帯びた赤いソースは、まるで“アップサイドダウン”から滲み出したような存在感。KFCはその味を「味覚を裂くほどの衝撃」と表現し、見た目どおりのスリリングな辛さと甘さが共存しています。
価格は3ピースで£3.99(約830円)。
手軽にホーキンスの“異世界の刺激”を味わえる一品です。
限定グッズ:80年代ホーキンスを再現 「KFC×ストレンジャー・シングス コレクション」
メニューと同時に、KFC公式オンラインストアでは「KFC×ストレンジャー・シングス コレクション」が登場。全14アイテムが並ぶラインナップは、どれも80年代のホーキンスを再現したファン必見のコレクションです。
HFC カセットプレイヤー
もっともユニークなのが数量限定15台の「HFCカセットプレイヤー(£49.99/約10,300円)」。


本体には「PALACE ARCADE」「Starcourt Mall」など、作中ロケーションのステッカーが貼られ、付属の「HFC STAFF MIXTAPE」カセットがレトロ感を極めています。見た目だけでなく、実際に80年代の音楽を楽しめる実用モデル。
ホーキンス・フライド・チキン デニムジャケット
続いて、存在感抜群の「ホーキンス・フライド・チキン デニムジャケット(£69.99/約14,500円)」。


背面にはKFCバケツと「HAWKINS FRIED CHICKEN」のロゴ、前面には『Stranger Things』とHFCのパッチを配置。まるで80年代アメリカのユースカルチャーをそのまま羽織るようなデザインです。
ホーキンス・フライド・チキン ロゴキャップ
そして、シンプルながら印象的な「ホーキンス・フライド・チキン ロゴキャップ(£29.99/約6,200円)」。


( 画像出典: KFC UK&I Shop )
白地に赤いツバ、正面にHFCパッチ、背面には『Stranger Things』のロゴが刺繍されています。レトロで少し不気味、それでいてポップな絶妙バランスが魅力。
このほかにも、Tシャツやソックス、ピンバッジ、バッグなど多彩なアイテムが勢ぞろい。アイテムには裏側の世界を思わせる黒いツタのモチーフが施され、単なるロゴグッズを超えた、ファン心をくすぐるデザインに仕上がっています。
キャンペーン映像:ホーキンス・フライド・チキンが“裏側の世界”へデリバリー?
キャンペーン映像(監督:Nick Roney)は、「1987年、ホーキンスのKFCが次元の裂け目に飲み込まれた」という大胆な設定から始まります。制作を手がけたのは、ロンドンの広告エージェンシーMother。
映像では、軍の封鎖が続くホーキンスの町を舞台に、バイクで“ホーキンス・フライド・チキン”を届けようと奮闘する配達チームの姿が描かれます。暗闇を切り裂く赤い照明、カタカタと動くファックス通信──すべてが『ストレンジャー・シングス』の世界観そのものです。
ラストでは、配達員が“アップサイドダウン”の裂け目に飲み込まれそうになりながらも、最後の力でチキンを玄関へ届けるという印象的なシーンで幕を閉じます。
関連情報
今回のKFC×ストレンジャー・シングス「ホーキンス・フライド・チキン」キャンペーンは、単なるタイアップを超えた没入型体験です。
現実のKFCが架空の街「ホーキンス」に“転生”したかのような世界観、赤いバンズや80年代レトロデザイン、そして“裏側の世界”をめぐる物語まで、味覚とデザインの両面でファンの期待を盛り上げます。
- 販売期間: 2025年11月10日から2026年1月4日まで(在庫がなくなり次第終了)
- 販売場所: 英国およびアイルランド共和国のKFC参加店舗およびデリバリーパートナー
最終章の盛り上がりに合わせ、ホーキンスの世界をリアルに体験できる、期間限定のスペシャルコラボです。
( 情報・画像出典: KFC )
( 情報・画像出典: KFC UK&I Shop )
( 情報・文出典: Metro News )
( 情報・文出典: shots Magazine )
『ストレンジャー・シングス』とのコラボの話題では、スペイン&ポルトガルのマクドナルドがNetflix『ストレンジャー・シングス』最終シーズンにあわせて展開した期間限定ボックス、「Stranger Things Box」も紹介しました。限定フィギュア6種とスパイシーな新作ソース「Hellfire Sauce」がセットになった、8bit風のレトロパッケージの特別メニューです。


また、『ストレンジャー・シングス』の“逆さまの世界”をスナックで表現した青いポップコーンも紹介しました。食べると舌が染まり、冷感が広がる、ミステリー味の没入型スナックです。


『ストレンジャー・シングス』に関連する話題では、象徴的なクリーチャー、デモゴルゴンを模したポップコーンバケットも紹介しました。口がガバッと開き、まるでモンスターに手を入れるようなスリルを味わえる、ホラーとユーモアが融合した米国Target限定アイテムです。


あわせてどうぞ!


























コメント