

英国を代表する老舗ブランド バブアー(Barbour) が、2025年のクリスマス広告で再び アードマン・アニメーションズ とタッグを組みました。
今年の主役は、あの名コンビ——ウォレスとグルミット。
バブアーの冬を包むのは、上品なタータンと、彼らの“ほっこりドタバタ劇”です。
ウォレスとグルミットが登場! バブアーのクリスマス広告2025
英国を代表する老舗ブランド バブアー は、過去2年間にわたる「ひつじのショーン」との成功を経て、今年も アードマン・アニメーションズ と再び手を組みました。2025年のクリスマス広告では、ついに英国の国民的人気キャラクター ウォレスとグルミット が主役を務めます。
舞台はいつものウォレスの家。彼の最新発明である“自動ギフトマシン” Gift-O-Matic は、プレゼント選びからラッピング、クラッカーまでをこなすという夢のような装置。


( 画像出典: Wallace & Gromit / YouTube )
しかし、もちろんウォレスの発明に“完璧”などありません。 次々と機能を披露していくGift-O-Maticですが、ウォレスとグルミットの物語に欠かせない「ひと波乱」が起こります。
最後にはコピーの 「We’ve got Christmas covered(クリスマスはお任せ)」 が、皮肉と笑いを添えて締めくくられます。
監督の ニック・パーク は、「ウォレスとグルミットの英国らしい温かさと奇抜さが、バブアーの物語性とぴったり重なった」と語ります。伝統と遊び心を紡ぎ合わせたこの広告は、クラフトマンシップとユーモアに満ちた“バブアーらしい”クリスマスの贈り物になっています。
アードマンの職人技が息づく、6か月かけて作られたストップモーションの魔法
この広告を手がけたのは、アードマン・アニメーションズ。アニメーションは本拠地である イングランド南西部・ブリストルのスタジオ で制作されました。
映像は、アードマンならではの温かみあふれる ストップモーション・アニメーション。すべてが手作業で撮影され、制作にはおよそ 6か月 を要しました。アニメーターたちは1日にわずか 2秒分 の映像を撮り進め、1体のパペットを 1000回以上 動かしてようやく数分の物語を完成させたといいます。


ウォレスが身につけている ビーニー(ニット帽) や クラシック・タータンのマフラー は、アードマンの職人チームが小さな編み針を使い、一針ずつ丁寧に手作りしたもの。監督は ニック・パーク 本人と共に動きを実演しながら演出を行い、そのリアルな動きと絶妙なコンビネーションが生まれました。


( 画像出典: Barbour Christmas )
一つひとつの手仕事が積み重なって形づくられた映像には、デジタルでは生み出せないクラフトマンシップの温もりが宿っています。
この制作過程の様子は バブアーの公式ウェブサイトでメイキング映像として公開 されており、撮影の舞台裏を見ることができます。
(2025年11月11日追記)YouTubeでもメイキング映像が公開されました。
ウォレスとグルミットがコヴェント・ガーデンに登場!
キャンペーンの世界観はスクリーンを飛び出し、ロンドンの街中にも登場しました。
コヴェント・ガーデン には、ウィンターベリー・タータンに包まれた ウォレスとグルミットの実物大像 が設置され、SNSでも大きな話題に。


ウォレスはベンチに腰かけ、グルミットは隣でそっと見守る姿で、まるで「一緒に写真を撮ろう」と誘っているかのようなフォトスポットです。


( 画像出典: Barbour / Instagram )
バブアーの公式Instagramでは 「From Wensleydale to the West End(ウェンズリーデールからウエストエンドへ)」 と題し、英国全土を“冬のタータン”で包むイメージを発信。
スクリーンの物語が街の風景と融合し、まるでウォレスとグルミットの世界が本当に街に現れたかのような、ユーモアあふれる演出となっています。
関連情報
今回のコラボのもうひとつの注目は、「Re-Loved Wallace & Gromit Jackets」。
バブアーの人気リメイク企画「Re-Loved」と慈善団体 オックスファム(Oxfam) の共同プロジェクトで、古いワックスジャケットを修理・再構築し、ウォレスとグルミットに着想を得たタータンパッチやディテールを加えた 一点ものの限定ジャケット です。
一部は Oxfam 店舗で販売され、残りはオンラインオークションへ。売上は全額オックスファムの人道支援活動に寄付されます。
“リメイク”と“チャリティ”を組み合わせたこの取り組みは、Barbourの「使い捨てないファッション哲学」を体現しています。
( 情報・画像出典: Barbour Christmas )
( 情報・文出典: Aardman )
( 画像出典: Wallace & Gromit / YouTube )
( 情報・画像出典: Barbour / Instagram )
アードマン・アニメーションズに関連する話題では、2024年にバブアーが『ひつじのショーン』とコラボレーションしたクリスマスキャンペーンムービーも紹介しました。寒い夜にショーンたちがバブアーの帽子やマフラーで温まりながら、ユーモアたっぷりのクリスマスを届けます。また、動画の制作舞台裏では、アードマン・アニメーションズの緻密なストーリーボードとキャラクター作りが紹介されています。


ウォレスとグルミットに関連する話題では、新作『ウォレスとグルミット 仕返しなんてコワくない!』の放送を記念して公開されたウォレスとグルミットの3つの特別番組も紹介しました。ウォレス、グルミット、そして新キャラクター「ノーボット」が繰り広げる、にぎやかなクリスマスのひとときを描いています。


また、「ウォレスとグルミット」をテーマにした期間限定の体験型イベント「ウォレスとグルミット グレイビーボート」も紹介しました。映画の世界観を忠実に再現した運河ボートで、グルミットとの写真撮影やブルーダイヤモンドの展示、さらに特製料理やオリジナルカクテルを堪能できました。


あわせてどうぞ!



























コメント