『ストレンジャー・シングス』とケアベアが異色コラボ! 逆さまのベリーバッジが招く“裏側”の物語

Netflixの大ヒットドラマ『ストレンジャー・シングス』とケアベアがコラボした新しい商品の画像
  • URLをコピーしました!

80年代ポップカルチャーの代表格ケアベアが、Netflixの大ヒットドラマ『ストレンジャー・シングス』と手を組み、まさかのクロスオーバーを果たします。

ふわふわの笑顔と、ホーキンズの闇。まるで正反対の2つの世界が出会うことで生まれる、“裏側のケア”がこの冬、アメリカで登場します。

目次

ケアベアがホーキンスの住人に──異色のコラボが描く裏と表の世界

「裏側の世界(Upside Down)」の闇に、あのカラフルでピースフルなケアベアたちが足を踏み入れた——。

このコラボレーションでは、ケアベアが実際に『ストレンジャー・シングス』のキャラクターに扮して登場します。一見ファンシーなぬいぐるみに見える彼らですが、なんとデモゴルゴン仕様のベアも存在します。ギャップの妙がクセになる仕上がりです。

米トイブランドのBasic Fun!が公開したティーザー映像では、ぬいぐるみたちはそれぞれ人気キャラクターに変身しています。ピンクのベアはエル(イレブン)のデニムジャケットとスカート姿。青いベアは恐怖の象徴・デモゴルゴンを模した格好、黄色いベアはおなじみの野球帽をかぶったダスティン風。

そのほか、ウィル、マイク、ルーカスなど主要メンバーをイメージした衣装が並び、まるでホーキンス中学の放課後に迷い込んだような光景です。

背景は薄暗い不気味な空間。カラフルなケアベアたちが、不気味な光に包まれて並ぶそのビジュアルは、まさに「ハートとホラーの融合」です。

さらに、ケアベアのトレードマークである「ベリーバッジ」も逆さまに配置されており、裏側の世界とのコラボレーションが感じられます。見た目はポップ、でも背景にはしっかりホラー要素。そんなギャップがファン心をくすぐります。

ケアベア×ストレンジャー・シングス、Walmartでの予約は“まもなく”開始

現在、アメリカの大手量販店Walmart(ウォルマート)では、「Stranger Things」カテゴリにおいて「Preorder now(予約受付中)」と表示されています。しかし、2025年10月21日時点では、ケアベアコラボ商品は商品ページに掲載されていません。

Netflixの大ヒットドラマ『ストレンジャー・シングス』とケアベアがコラボした新しい商品の画像

( 画像出典: Walmart.com )

正式な予約開始は“まもなく”はじまりそうです。
SNSや海外のファンコミュニティでは、このコラボに関する話題が徐々に広がっています。

関連情報

redditなどに投稿された情報から、以下の詳細が確認されています。

  • 発売予定:2025年12月から2026年1月
  • 希望小売価格:$3.99から$24.99(約600円〜3,800円)
  • 商品カテゴリー:ぬいぐるみ(プラッシュトイ)
  • 対象年齢:4歳以上

コレクターズアイテムとしての魅力はもちろん、ギフト需要も見込まれるデザイン性の高さが特徴です。

アメリカのおもちゃ業界が仕掛ける、ハートとホラーの絶妙ミックス。現時点では日本国内での発売は未定ですが、2025年冬、あなたの部屋にも“裏側の世界”がやってくるかもしれません。

( 情報・画像出典: Basic Fun! / Instagram )

( 情報・画像出典: Walmart.com )

( 情報出典: Reddit )

『ストレンジャー・シングス』に関連する話題では、象徴的なクリーチャー、デモゴルゴンを模したポップコーンバケットも紹介しました。口がガバッと開き、まるでモンスターに手を入れるようなスリルを味わえる、ホラーとユーモアが融合した米国Target限定アイテムです。

また、最終章に向けてTargetの店舗内に設置された“ゲート(異次元の裂け目)”ディスプレイを含む、『ストレンジャー・シングス』とのコラボキャンペーンも紹介しました。ウォーキー・トーキー型スマホケースや、ロッカー型ミニ冷蔵庫など150点以上の限定商品が登場します。

『ストレンジャー・シングス』に関連するスナックの話題では、『ストレンジャー・シングス』の“逆さまの世界”をスナックで表現した青いポップコーンも紹介しました。食べると舌が染まり、冷感が広がる、ミステリー味の没入型スナックです。

あわせてどうぞ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

今読まれている記事 TOP5

おすすめ記事

コメント

コメントする

目次