

2025年11月20日に海外での公開を控える映画『ウィキッド 永遠の約束(原題:Wicked: For Good)』。その公開に先駆けて、オーストラリアの映画館チェーン「Event Cinemas」では、作品の世界観をかたどった限定コレクションが登場。
エルファバとグリンダの物語に寄り添うように、味覚でも視覚でも没入できるアイテムが揃います。
どれも、オズの国から届いたかのような華やかさ。手元に残しておきたくなる、魔法のようなコレクションです。
エメラルドバルーン ― ライトアップ機能付きのポップコーンバケット
今回のラインナップで最も目を引くのが、「エメラルドバルーン」。
その名の通り、オズの魔法使いが乗っていた熱気球をモチーフにしたこのアイテムは、鮮やかな緑色と黄緑色のストライプでエメラルド・シティのイメージを忠実に再現したポップコーンバケットです。


最大の特徴は、「ライトアップ機能」が搭載されていること。光り輝く熱気球型のバケットは、いっそう映画の思い出を彩ります。
11月20日から映画館限定・店頭販売のみという入手ハードルの高さから、“選ばれし者”だけが手に入れることのできる、最も入手困難なアイテムとなりそうです。
グリッターカップ付きコンボ ― ふたりの魔女がきらめくカップ
日常使いもできそうなのが、「コレクターコンボ」に含まれるグリッターコレクティブルカップです。
環境に配慮し、100%リサイクルプラスチックで作られたこのカップは、色とりどりのグリッター(ラメ)がカップの中に散りばめられた、モダンでポップなデザインが魅力です。


カップの側面には、エルファバとグリンダの二人の女性のシルエットが緑と紫で対になるように描かれており、二人の魔女の友情という物語の核となるテーマを象徴しています。
ポップコーンとソフトドリンクがセットになったコンボですが、このカップは持ち帰って日常生活で使用できるため、劇場を出た後も『ウィキッド』の魔法を身近に感じられるでしょう。
ポップコーン缶 ― 六角形に宿る『ウィキッド』の物語
コレクション性において際立つのが、こちらの「ポップコーン缶」です。
六角形のゴージャスな缶は、金、緑、紫のテーマカラーを基にした装飾性の高いデザインが特徴。


缶の側面には、主人公のグリンダをはじめ、オズの魔法使いやフィエロ(かかし)のビジュアルが描かれており、物語の重要な要素が凝縮されています。特に、グリンダを思わせるキャラクターの下には「HER GOODNESS WILL PROTECT YOU(彼女の善意があなたを守るでしょう)」というフレーズが添えられ、彼女の存在感をいっそう引き立てています。
関連情報
Event Cinemasが展開する『ウィキッド 永遠の約束』コレクションは、映画のテーマカラーを巧みに使い、キャラクターや物語のエッセンスを実用的かつコレクション性の高いアイテムへと昇華させています。
このコレクションは、単にキャラクターの絵をプリントするだけでなく、光る熱気球という驚きや、高級感のあるデザイン、リサイクル素材の使用といった現代的な要素も取り入れています。
特に「エメラルドバルーン」は、2024年11月20日の映画公開日以降、劇場でのみ購入可能となります。在庫がなくなり次第終了の「Strictly while stocks last」となっているため、現地ファンには争奪戦が予想されます。
このオーストラリアのキャンペーンは、ウィキッドファンの心を再び“Rejoicify!”させることでしょう。
( 情報・画像出典: Event Cinemas )
映画『ウィキッド』とのコラボアイテムでは、映画『ウィキッド: 永遠の約束』公開に先駆けて登場した限定シリアル&スイーツも紹介しました。色が変わるカップケーキや魔女の帽子型クッキーなど、物語の魅力を味覚とビジュアルで楽しめるシリーズです。


また、映画『ウィキッド 永遠の約束』とル・クルーゼがコラボした限定ダッチオーブン「Wicked: For Good × Le Creuset」コレクションも紹介しました。グリンダとエルファバの個性を反映したピンク&グリーンの2モデルに加え、それぞれの魔女をイメージした特別レシピも公開されています。


映画『ウィキッド』とのコラボキャンペーンでは、ブラジルのハンバーガーレストラン「Johnny Rockets」が手掛けた、『ウィキッド』コラボメニュー「Combo Wicked – Parte II」も紹介しました。グリーン&ピンクのグリッターソーダやサプライズクッキーなど、視覚的にも楽しいメニューが満載で、現地で大きな反響を呼んでいます。


あわせてどうぞ!
コメント