-
甘いだけじゃない! ドバイ・チョコレートバーガーがもたらす新感覚スイーツ体験
インパクト重視のスイーツがトレンドを席巻する中東・ドバイ。そんな中、「ドバイ・チョコレートバーガー」なる、もはや“食べるスイーツアート”とでも呼ぶべき新作が、SNSを中心に爆発的な話題となっています。 見た目はハンバーガーですが、中身はピスタ... -
カーネル・サンダースが赤ちゃんに!? KFCタイの限定フィギュア「ベイビー・サンダース・コレクション」
カーネル・サンダースが、まさかの“赤ちゃん姿”で帰ってきました。 KFCタイは、2025年9月24日までの期間限定で、カーネル・サンダースの誕生日を祝うために限定フィギュアコレクション「ベイビー・サンダース・コレクション(Baby Sanders Collection)」... -
恋愛ゴーストに贈る、“無言の復讐”キャンディ「Ghosted Sweethearts」
付き合ってたのに突然、音信不通になった。メッセージも既読スルー、電話もなし…。 そんな“ゴースティング”体験に、アメリカの老舗キャンディブランドが、ユーモア全開のカウンターパンチを繰り出しました。 2025年のハロウィン限定で登場したのは、その名... -
話したくない気分を包み込む、キットカットの迷彩パーカー「KITKAT Commuter Camo」
通勤・通学中に知人を見かけて、正直「ちょっとそっとしておいて」と思う瞬間もありますよね。 そんな“人に話しかけられたくないモード”を完全にビジュアル化したのが、キットカットオーストラリア発の限定パーカー「KITKAT Commuter Camo」です。 休憩時... -
5分間かむだけでヒーローになれるガム——「Hero Gum」登場
ガムを噛む数分が、誰かの命を救うことになるとしたら——。 そんな驚きのアイデアが、アメリカで現実になりました。ニューヨーク・メッツの本拠地シティ・フィールドでデビューした「ヒーローガム(Hero Gum)」は、噛むだけで骨髄バンク(造血幹細胞提供者... -
そのゲームオーバーに意味がある。 命をつなぐ革新的MOD登場「Virtual Donors」
ゲームで「命を失う」のは日常茶飯事ですが、その“失う”が誰かの“生”につながるとしたらどうでしょうか? 2025年8月13日、国際臓器提供デーに合わせてベルギーが発表したのは、「Virtual Donors(バーチャル・ドナーズ)」という斬新なキャンペーン。 『マ... -
合法ガムという革新——チューインガムが禁じられた国で生まれた“Unthinkables!”
シンガポールでは、1992年から医療用途を除くチューインガムの販売・輸入が法律で禁止されています。 そんな中、「ガムのようでガムじゃない」、つまり“合法のガム”が誕生しました。このお菓子「Unthinkables!」は、単なるスイーツではなく、ルールに挑む... -
Nintendo Switch 2専用アクセサリー「GamiFries」で、フライドポテトとゲームを両立しよう!【3DプリンターでDIY】
ゲーム中にポテトが食べたくなること、ありませんか?でも両手はコントローラーでふさがってるし、わざわざ中断するのも面倒……。そんな“ゲーマーあるある”を本気で解決してしまったのが、今回紹介する3Dプリントアクセサリー「GamiFries」です。 Nintendo ... -
『ファンタスティック・フォー』のプレミアチケットはF4キー!? フランス発の斬新な招待状
キーボードの片隅にひっそりと佇むF4キー。普段何気なく使っているそのボタンが、もしも大人気ヒーロー映画のプレミアチケットに早変わりしたら…? ——そんなユニークなアイデアが実現したのは、フランス・パリで開催された映画『ファンタスティック・フォ... -
バス停が巨大なクレーンゲームに!? AXEが届ける、香りのプレイフル体験
街角で、まるでゲームセンターのような興奮に出会えるとしたら──そんなワクワクする仕掛けが、ギリシャ・アテネのバス停で実現しました。 AXE(アックス)の新作フレグランス「Cherry Fizz」のプロモーションとして、広告代理店Ogilvy Greeceが展開したこ...