

Blenderでキャラクターの顔を作ってみたいな!
そんな方におすすめなBlenderのチュートリアル動画を紹介します!
Castro Art さんのBlenderのチュートリアル動画「Sculpting Nanami in Blender (Jujutsu Kaisen) – YouTube」です。
この動画ではBlenderのスカルプトモードなどを使用して、「呪術廻戦」の登場人物、ナナミンこと七海建人を作成する過程をがタイムラプス形式で紹介されています。
Sculpting Nanami in Blender (Jujutsu Kaisen) – YouTube
動画タイトル | Sculpting Nanami in Blender (Jujutsu Kaisen) – YouTube |
動画時間 | 9:43 |
言語 | タイムラプス動画であるため、動画の中で音声解説はありません |
公開日 | 2024/08/30 |
配信チャンネル | Castro Art |
こんな人におすすめ | Blenderのスカルプトモードの使い方を勉強したい人 キャラクターの顔を作りたい人 |
動画のポイント
球体からスカルプトツールを使用して、念入りにバランスを確認しながら顔の基本構造を造形。


口元に「ナナミンらしさ」が良く表現されている。


特徴的なメガネや髪、シャツやサスペンダーなどの衣装を造形。


ノードを駆使して、マテリアルを設定。


( 画像出典: Sculpting Nanami in Blender (Jujutsu Kaisen) – YouTube )
完成!
流れるように完成していくので、自分でも簡単にできそうに感じます。
作品制作のモチベーションを維持するのに、いかがでしょう!
まとめ
スカルプトモードを使ってゲーム「呪術廻戦」の七海建人を制作する過程が約10分とコンパクトにまとめられたタイムラプス動画です。
音声や文字による解説はありませんが、基本形状から完成まで仕上げる過程が収録されており、Blenderにおけるスカルプトモードを使用したキャラクター造形を学ぶことができます。
ぜひ視聴してみてください!
先日、Blenderのスカルプトモードを使用して、ゲーム「黒神話:悟空」の主人公、孫悟空を作成するタイムラプス動画を紹介しました。


また、Blenderでスカルプトモードを使用してキャラクターの顔を作成する方法を説明した動画を紹介しました。


あわせてどうぞ!