

映画館のポップコーンバケツ戦争が激化する中、映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地(原題: Jurassic World: Rebirth)』にユニークなアイテムが登場しました。
米国の「Regal Cinemas」限定で登場する「インキュベーター・デュアルコンテナ(INCUBATOR DUAL CONTAINER)」は、映画の世界観を反映した孵卵器をモチーフにしたポップコーンとドリンクホルダーの一体型新世代アイテムです。
この容器の最大の特徴は、透明なインキュベーター部分にいる恐竜の幼体です。今にも動き出しそうな、リアルなデザインが施されています。
恐竜の孵化の瞬間を感じる…
「インキュベーター・デュアルコンテナ」
Regal Cinemasが発表した投稿によると、映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』に合わせて、限定アイテム「インキュベーター・デュアルコンテナ」が登場します。
A new era of collectibles is born. Get your claws on the Incubator Dual Container, coming exclusively to Regal, and get your tickets for #JurassicWorldRebirth now. @JurassicWorld
— Regal (@RegalMovies) May 20, 2025
🎟️: https://t.co/LEp1WX2Gt4 pic.twitter.com/ScJNsnsEtV
孵卵器をモチーフにしたデザインで、容器の透明な部分には、まさに孵化したばかりの小さな恐竜が鎮座しています。
このプロダクトは、ただのポップコーンバケツではありません。名前の通り「デュアル(=二重)コンテナ」となっており、ポップコーンとドリンクが一体化した仕様です。さらに、透明なドームの中に「孵化中の恐竜」が潜んでおり、ポップコーンに手を伸ばすたびに目が合うという、なんともスリリングな設計が施されています。


( 画像出典: Regal / X )
容器の中にいる恐竜の幼体については、まだ公式な情報はありません。アメリカ合衆国の掲示板型ソーシャルニュースサイト「Reddit」では「ちょっと不格好なラプトルか、人間っぽい恐竜のような感じ。でも、そうじゃないことを心から願う」というコメントも。たしかにラプトルのようにも見えますが、詳細は不明です。いずれにしても、映画の中での意味深な存在であることは間違いなさそうです。
『ジュラシック・ワールド』シリーズでは、恐竜のDNA技術と孵化のシーンがたびたび描かれてきました。特に1993年の『ジュラシック・パーク』では、琥珀に閉じ込められた蚊から恐竜のDNAを抽出し、人工的に恐竜を誕生させる場面が象徴的でした。今回の「インキュベーター・デュアルコンテナ」は、その「孵化」の要素を巧みに取り入れたデザインとなっています。
「ジュラシック」シリーズのDNAが、細部にまで注がれている逸品です。
スカーレット・ヨハンソンが初の女性主人公として恐竜のDNAを巡る任務に挑む
今回の映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』は、1993年の『ジュラシック・パーク』から続くシリーズの第7作であり、新章の幕開けを告げる作品です。
監督は『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』や『ザ・クリエイター/創造者』で知られるギャレス・エドワーズ。脚本には、シリーズの生みの親であるデヴィッド・コープが28年ぶりにカムバックし、スティーヴン・スピルバーグが製作総指揮として再び名を連ねています。
主演はスカーレット・ヨハンソンで、彼女は初の女性主人公として、恐竜のDNAから人類の命を救う薬を探す極秘任務に挑む姿が描かれます。
この新たな章では、恐竜たちとの新しい冒険が待ち受けており、期待が高まります。
( 情報出典: 映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』公式サイト )
関連情報
映画本編の迫力もさることながら、この「インキュベーター・デュアルコンテナ」は、まさに“リアルプロップ”とも言える完成度を誇ります。映画の没入感をさらに引き上げてくれるこのアイテム、アメリカ・Regalシアター限定販売となっており、日本からは入手困難なのが残念なところです。
国内シアターでも何らかの形で登場することを期待せずにはいられません。
映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』は日本では2025年8月8日公開予定です。
( 情報・画像出典: Regal )
映画アイテムに関連する話題では、映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』の公開に向けて米国Regal Cinemasが発表した、AI「エンティティ」をモチーフにしたポップコーンバケツも紹介しました。


また、映画『M3GAN 2.0』の上映にあわせて登場した、AI人形ミーガンの顔型ポップコーンバケツも紹介しました。頭の中からポップコーンを取り出すという異色のプロダクトです。


スティーヴン・スピルバーグに関連する話題では、名作『ジョーズ』の50周年を記念した、Alamo Drafthouse限定のコラボグッズも紹介しました。ホオジロザメ型のポップコーンバケツや、アミティ島をテーマにしたハットなど、コレクター心をくすぐる商品がラインナップされています。


あわせてどうぞ!