

楽しみに取っておいたチョコレートが、いつの間にか誰かに食べられてしまう——。そんな悲劇を防ぐため、チョコブランド「ハーシー(Hershey’s)」が画期的なアイテムを発表しました。
ブラジルでスタートした「アンスティーラブルチョコレートバー(Unstealable Chocolate Bars)」は、ADTセキュリティソリューションズ(ADT Security Solutions)とのコラボレーションにより、所有者から離れると即座に通知が届く仕組みを備えています。これにより、所有者は安心して自分のチョコレートを楽しむことができます。
Bluetooth搭載! 「アンスティーラブルチョコレートバー」でチョコを守る


この特別なチョコレート「アンスティーラブルチョコレートバー」には、Bluetooth Low Energy(BLE)タグが内蔵されています。タグはパッケージに直接取り付けられており、チョコが持ち主から一定距離以上離れると、スマートフォンに即座にアラートが届く仕組みです。


「あなたのバーが危険にさらされています!」という遊び心のある通知で、チョコレート泥棒を未然に防ぐことができます。
「アンスティーラブルチョコレートバー」は、ハーシーのプレミアムラインである「スペシャルダーク」シリーズの特別版として展開されます。


重量は85gで、たっぷり楽しめるサイズ感です。おいしさだけでなく、ストーリー性に満ちた一枚となっています。
簡単設定で安心!ユーザー体験を重視したハーシーのチョコ
YouTubeの公式動画では、「誰でも一度はチョコを盗られた経験がある」と共感を誘い、ユーモアたっぷりにプロジェクトの背景を紹介しています。デスクに置き忘れたチョコや棚に隠していたチョコ、それらすべてを「もう盗まれない」という安心感に変えてくれるのです。
ブラジルでは、熱烈なハーシーファンを「バララバー(Barra Lovers)」と呼び、ブランドストーリーの中心に据えています。今回の取り組みは、そんなファンたちに向けた愛情たっぷりのメッセージです。
この商品は、ただの防犯グッズではありません。「あなたの大切なチョコは、ハーシーとADTが守る」という、遊び心あふれる体験が設計されています。
実際に使うアプリは、わずか3ステップで設定が完了します。様々なモバイルOSでも利用できる手軽さも魅力です。
関連情報
ハーシーは、ブラジルにおけるブランドストーリーテリングを通じて、ファンとの強い絆を築いてきました。「アンスティーラブルチョコレートバー」は、その一環として、ファンコミュニティの価値を再確認させるものです。
このキャンペーンは、ソーシャルメディアを通じて広がり、プロモーション映像やインタラクティブな投稿、インフルエンサーとのコラボレーションなど、多様なアプローチで展開されています。
( 情報出典: adsofbrands.net )
チョコレートに関連する話題では、世界的パティシエAmaury Guichonさんが制作した『マインクラフト』のパンダ親子とケーキのチョコレートアート動画も紹介しました。


防犯に関連する話題では、過激な工夫で絶対に盗ませないスマホケース「The Unsnatchable」キャンペーンも紹介しました。


また、イギリスの銀行ナットウエストが発表した購入詐欺の危険性を啓発するアドベントカレンダー「Scamventカレンダー」も紹介しました。


あわせてどうぞ!
コメント