

2025年10月公開予定のディズニー最新作『トロン:アレス』。
デジタル世界と現実が交差するこのSFシリーズは、世界中に熱狂的なファンを持ちますが、注目すべきは映画そのものだけではありません。
ラテンアメリカの映画館チェーン「Cinépolis」では、映画の世界観を再現したユニークな映画グッズが登場しています。
- ブラジルでは重厚感ある立体加工の限定ポップコーンバケット。
- メキシコではLEDで光る近未来型ドリンクカップ。
それぞれ国ごとに異なるアプローチで、TRONワールドをリアルに持ち帰れるアイテムとなっています。
ブラジル限定:「未来の回路」が浮かぶポップコーンバケット
ブラジルのCinépolisでは、『トロン:アレス』を記念した特別デザインのポップコーンバケットが登場します。黒を基調にしたデザインに、赤の回路模様が浮かび上がり、まさにサイバーパンクなトロンの世界を表現。


表面には映画のロゴが刻まれ、立体的な加工が施されているのが特徴です。


( 画像出典: cinepolisbrasil / Instagram )
このバケットはコンボメニューとして販売され、以下の3種類から選べます:
- コンボ Tron: Ares(2人用)
ポップコーン(大)+1000mlドリンク×2+バケット - コンボ Tron: Ares Individual(1人用)
ポップコーン(大)+700mlドリンク+バケット - バケット単品購入も可能です。
現在、Cinépolisブラジルの公式Instagramで告知されており、店舗の売店(ボンボニエール)にて数量限定で発売予定。
発売日は明記されていませんが、映画の公開日である2025年10月9日に合わせて登場する可能性が高そうです。
メキシコ限定:赤く光るLEDコレクターズカップ
一方、メキシコのCinépolisでは、さらに一歩踏み込んだコレクターズアイテムとして、LEDライト付きの「Tron: Ares」コレクターズカップが登場します。


このカップは、半透明の赤いボディに幾何学模様が描かれた近未来的なフォルムが特徴です。上部にはブラックの多角形パーツが取り付けられ、内部にLEDライトが内蔵されており、暗闇でうっすらと赤く光る演出が可能です。


( 画像出典: reddit )
販売開始は以下の通りです:
- 2025年10月9日 一般販売開始
- 10月8日には「スーパーファン限定先行販売」も実施予定
価格はまだ公開されていませんが、映画公開とともに店頭に並ぶ予定です。
関連情報
残念ながら、これらのグッズはブラジル・メキシコ国内限定のプロモーションのため、日本国内での販売予定はありません。
旅行や出張などで現地に行く予定がある方は、映画公開時期に合わせてCinépolisの店舗に立ち寄ってみると、現地ならではのグッズ体験ができるかもしれません。
映画『トロン:アレス』は、日本では2025年10月10日(金)に公開予定です。
( 情報・画像出典: cinepolisbrasil / Instagram )
( 情報出典: BLUP Blog LineUP )
( 情報出典: Chic Magazine )
( 情報・画像出典: reddit )
『トロン:アレス』に関連する話題では、映画の公開にあわせて登場した、Marcus Theatres限定のLEDポップコーンバケット&タンブラーも紹介しました。光るライトサイクルやアーケード筐体など、圧倒的な没入感を演出するプロップアイテムです。


また、映画の公開にあわせた台湾限定「光輪車 LED発光杯」付き上映イベントも紹介しました。暗闇で赤く光るタンブラーは、まるで“ザ・グリッド”そのものです。


映画グッズに関連する話題では、マレーシアの映画館チェーンGSCが発表した『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』限定ポップコーンバケツも紹介しました。LEDで光る蓋が“無限城”の幻想的な世界を再現するギミックが搭載されています。


あわせてどうぞ!
コメント