『ストレンジャー・シングス』最終章を目前に、Targetに現れた“異次元の裂け目”。 150以上のアイテムが登場

Targetが仕掛ける『ストレンジャー・シングス』最終章キャンペーンの画像
  • URLをコピーしました!

Netflixの大人気シリーズ『ストレンジャー・シングス』がいよいよ最終シーズンに突入します。

その熱気に合わせて、アメリカの小売大手Targetが展開するキャンペーンが“異次元”です。10月5日から全米の店舗とオンラインで、150以上の新商品が発売され、ホーキンスの街とアップサイド・ダウンを再現した没入型ディスプレイも登場します。

目次

現実とフィクションが交差する! Targetの新商品ラインナップ

今回のコラボレーションでは、150点以上の新商品が投入され、その半分以上がTargetでしか手に入らない限定アイテムとなっています。

以前ご紹介した「デモゴルゴン ポップコーンバケット」は、予約段階から争奪戦の大ヒット。

今回はそれに続き、遊び心あふれるプロダクトがずらりと並びます。

特に目を引くのは、シリーズの世界観を凝縮したクリエイティブなコレクション。日常で劇中のガジェットを再現できるような、遊び心あふれる限定商品が多数登場します。その一部をご紹介します。

ウォーキー・トーキー型スマホケース(ターゲット限定)

Targetが仕掛ける『ストレンジャー・シングス』最終章キャンペーンの画像

「Stranger Things Walkie Talkie Phone Case Target Exclusive」は、劇中の子どもたちが秘密の交信に使うトランシーバーを再現したスマホケース。精巧にデザインされたアンテナやダイヤル風の装飾が特徴で、現代のスマートフォンを1980年代のガジェットへと変身させます。

ウォークマン型モバイルバッテリー(ターゲット限定)

Targetが仕掛ける『ストレンジャー・シングス』最終章キャンペーンの画像

「Stranger Things Power Bank – Walkman Target Exclusive」は、マックスの愛用品として象徴的なカセットプレーヤーを模したモバイルバッテリー。レトロなカセットプレーヤーそっくりのデザインに加え、手書き風の「Max」という文字がノスタルジーを誘います。

ゲータレード 32オンス スクイーズボトル(ターゲット限定)

Targetが仕掛ける『ストレンジャー・シングス』最終章キャンペーンの画像

「Stranger Things Gatorade 32oz Squeeze Bottle Target Exclusive」は、白いキャップが特徴的な水分補給ボトル。「PROPERTY OF: ELEVEN(所有者:イレブン)」の文字があしらわれており、イレブンが使用していたという設定で、ただのスポーツドリンクボトルが劇中アイテムへと昇華されています。

ヘルファイア・クラブ ロッカー型ミニ冷蔵庫

Targetが仕掛ける『ストレンジャー・シングス』最終章キャンペーンの画像

「Stranger Things Hell Fire Lives Mini Fridge」は、ダスティンたちが所属するD&Dクラブのロゴをあしらった、学校のロッカー型ミニ冷蔵庫。正面には「HELLFIRE CLUB」のロゴや「STRANGER THINGS」のステッカーが貼られており、部屋に置くだけでホーキンス高校の一員になれた気分になれます。

店舗が異世界に!ホーキンスの街並みを再現したディスプレイ

今回のコラボレーションの核心は、この「没入感」にあります。Targetは、単なるグッズ売り場ではなく、ファンがシリーズの世界に入り込める「ポップカルチャー・ショッピング・デスティネーション」を立ち上げました。

Targetが仕掛ける『ストレンジャー・シングス』最終章キャンペーンの画像

店舗に設けられる専用の陳列スペースは、裏側の世界への「ゲート(異次元の裂け目)や、ホーキンスの古い建物を模した大掛かりな造形物で飾られます。この特設エリアでは、ファンは商品を手に取るだけでなく、まるでホーキンスの街を探索しているかのような気分で買い物を楽しむことができるのです。

Targetが仕掛ける『ストレンジャー・シングス』最終章キャンペーンの画像

さらに、この体験はデジタル面でも連動します。Targetは1987年のTargetの店舗を再現したキャンペーン広告を制作し、「ストレンジャー・シングス」の出演者を起用することで、現実とフィクションの境界を曖昧にするノスタルジックなストーリーテリングを展開します。ファンにとって、思い出を呼び起こしながら、楽しめるひとときとなるでしょう。

関連情報

Netflixでのシーズン5の配信スケジュールに合わせて、グッズや店内演出も随時アップデートされます。

11月6日:ストレンジャー・シングス・デー
ここでは限定レコードやホリデーギフトが登場予定。

12月以降
エピソードの配信に合わせて新商品が続々と登場。

さらに、10月12日から放送されるテレビCMでは、1987年のターゲット店舗が完全再現されます。時代背景や店舗演出を取り入れたストーリーテリングで、異次元のマーケティング手法が炸裂します。

次にホーキンスからやってくるのは、果たしてどのような“異変”でしょうか?

( 情報・画像出典: Target )

『ストレンジャー・シングス』最終章に関連する話題では、ドリトスとの限定コラボフレーバーも紹介しました。も紹介しました。80年代の空気感とドラマの世界観を融合させた、レトロなピザ味や暗闇で光るスナック缶が登場しています。

また、『ストレンジャー・シングス』最終章を記念した「チップスアホイ!」の限定クッキーも紹介しました。次元の裂け目をイメージした赤いストロベリーフィリング入りで、ARゲーム付きの仕掛けも楽しめます。

『ストレンジャー・シングス』に関連する話題では、Airbnbに登場した『ストレンジャー・シングス』の世界観を再現したバイヤーズハウスも紹介しました。

あわせてどうぞ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

今読まれている記事 TOP5

おすすめ記事

コメント

コメントする

目次