

カメラ愛好者でなくても、その名を耳にしたことがある老舗ブランド、ライカ。2025年には、ライカが誕生から100周年を迎えます。この特別な年を祝うため、写真の歴史を変えた「ライカ I」の登場から1世紀にわたるブランドの伝統と革新を称える特別なコレクションが発表されました。
特に注目すべきは、意外なコラボレーションアイテムです。ライカの100周年を記念して、シュタイフやファーバーカステルといった名門ブランドとのユニークな商品が登場します。
ライカのコレクターズベア登場:シュタイフとのコラボレーション
ライカは、伝統あるシュタイフ社とのコラボレーションにより、特別なテディベアコレクションを発表しました。




「エルジー」と「エルンスト」の2種類のコレクターズベアは、ライカの創業者一族であるライツ家の重要な人物にちなんで命名されており、それぞれ500体限定で制作されています。
さらに、ライカのデザインを取り入れた可愛らしい姿の「カドル」というユニークなテディベアも登場しました。


このテディベアは、特に限定数が発表されていないため、より多くのファンが手に入れるチャンスがあります。
特別な筆記具コレクション:ファーバーカステルとのコラボレーション
高級筆記具ブランド、ファーバーカステルとの共同開発による限定アイテムも見逃せません。「Perfect Pencil」は、ライカのロゴとともに、創業者エルンスト・ライツ二世の名言「Ich entscheide hiermit: Es wird riskiert.」(これをやると決めた、リスクを取る)が刻まれた特別な鉛筆です。この鉛筆は、内蔵のシャープナーと消しゴムを備えており、実用性とデザイン性を兼ね備えています。限定版として500本のみの販売となっており、コレクターにとって貴重なアイテムとなるでしょう。


さらに、ボールペンの「Perfect Pen」も登場し、こちらは375本の限定販売です。どちらのアイテムも、洗練されたデザインと機能性が見事に融合しており、ライカの伝統と革新を体現した一品です。これらの筆記具は、ライカファンだけでなく、上質な文房具を求める方々にも魅力的な選択肢となることでしょう。


ライカを作る!3Dパズルとクラフトセット
コラボレーションアイテムに加え、ユニークなアイテムも登場しています。
ライカ Iを再現した98ピースの3Dパズルは、大人も子どもも楽しめる知育アイテムです。このパズルはプレミアムな木材を使用しており、組み立てた後にはシャッターリリースを操作できるギミックが付いています。これにより、単なるパズルとしてだけでなく、インタラクティブな体験を提供します。


さらに、紙製のライカ Mカメラを作成できるクラフトセットも販売されています。このセットには、ファーバーカステル製の色鉛筆が付属しており、オリジナルデザインを描きながら自分だけのカメラを作る楽しさを体験できます。


その他にも魅力的なアイテムがラインナップ!
ライカの100周年を祝うアイテムは、これだけではありません。高級なカフリンクスやブレスレット、レザー製のキーホルダーなど、さまざまなアイテムもラインナップされています。


これらのアイテムは、ライカのデザイン哲学を反映したスタイリッシュな仕上がりです。
さいごに
ライカの100周年を祝うために発表された限定アイテムは、世界中のライカストアやオンラインショップで購入可能です。
なお、一部のアイテムは2月や5月からの販売開始となるため、気になる方は早めにチェックしておくことをお勧めします。
( 情報・画像出典: ライカの100年 | 製品 )
先日、レゴを使って作られた、実際に撮影できる 35mm フィルムカメラ「LEGO ZH1」を紹介しました。


また、キャンベルスープのブロックトイがセットになったホリデー限定ギフト「Building Brick Box」を紹介しました。


あわせてどうぞ!