-


『ザ・シムズ』がボードゲームに。サイコロでめぐる、もうひとつの人生「The Sims Board Game」
25年以上にわたり愛されてきたライフシミュレーションゲーム『ザ・シムズ』が、ついにアナログの世界に登場しました。 2025年8月15日、Electronic ArtsとGoliath Gamesが共同開発した『ザ・シムズ ボードゲーム(The Sims Board Game)』がアメリカで発売。... -


Netflix『ウェンズデー』の「ハンド」フィギュア付き限定ガラナ、ブラジルで登場
ブラジルで、あの“動く手”が再び主役に抜擢されました。 Netflixドラマ『ウェンズデー(原題: Wednesday/ブラジル名: Wandinha)』の人気キャラクター「ハンド(Thing/ポルトガル語名: Mãozinha)」が、国民的飲料ガラナ・アンタルチカとコラボレーショ... -


“呪いの人形”アナベルをその手に——『死霊館 最後の儀式』限定ポップコーンバケツ、Cinemarkに登場
ホラー映画『死霊館 最後の儀式(原題:The Conjuring: Last Rites)』の公開に合わせて、アメリカの映画館チェーン「Cinemark」から登場したのは、限定アイテム「The Conjuring: Last Rites Annabelle Popcorn Bucket」。 このポップコーンバケツは、ただ... -


『ハリー・ポッター』の魔法書がポップコーンバケツに!? ホグワーツ4寮モチーフの限定ハウスコンボ登場
魔法の本を開いたら、中身はポップコーン——そんなユーモラスでコレクタブルな限定グッズが登場しました。 映画『ハリー・ポッター』シリーズの全8作品が再上映されるのに合わせて、米国Regal Cinemasが展開する限定コレクターズアイテム「ハウスコンボ(Ho... -


プリングルズが『リーグ・オブ・レジェンド』とコラボ! 限定フレーバー「チキンオリエンタル」「スパイシーマヨ」登場
プリングルズが人気ゲーム『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』とコラボし、ブラジル限定フレーバー「チキンオリエンタル」と「スパイシーマヨ」を発売します。 2025年、南米の『リーグ・オブ・レジェンド』公式大会「LTA南部リーグ」のスポンサーを務める... -


5分間かむだけでヒーローになれるガム——「Hero Gum」登場
ガムを噛む数分が、誰かの命を救うことになるとしたら——。 そんな驚きのアイデアが、アメリカで現実になりました。ニューヨーク・メッツの本拠地シティ・フィールドでデビューした「ヒーローガム(Hero Gum)」は、噛むだけで骨髄バンク(造血幹細胞提供者... -


スマーフと一緒にバスを待つ。 シドニーのキノコ村でひとやすみ
街角に突如として現れた巨大なキノコ。 そんなファンタジックな光景を現実にしてしまったのが、2025年にシドニーで展開された、映画『スマーフ/おどるキノコ村の時空大冒険』の公開を記念した屋外広告キャンペーンです。 バスシェルターがまるで“キノコの... -


ハリー・ポッターの世界を味わう2日間。 魔法が香る、「ハニーデュークスカフェ」シカゴに期間限定オープン
ホグズミードのあの人気店「ハニーデュークス」が、コーヒーになってシカゴに登場します。 2025年8月29日と30日、アメリカ・シカゴの中心地で、ハリー・ポッターとCoffee mateのコラボによる限定ポップアップ「ハニーデュークスカフェ」が開催されます。 ... -


“呪いの人形”アナベルが不気味にほほえむ——『死霊館 最後の儀式』限定ポップコーンバケツ、Marcus Theatresに登場
ホラー映画『死霊館』シリーズの最新作『死霊館 最後の儀式』(原題:The Conjuring: Last Rites)の公開を前に、アメリカの映画館「Marcus Theatres」では公式ライセンスグッズとして「アナベル ポップコーンバケツ」が登場しました。 この“呪われたポッ... -


『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』の世界観を再現! LEDで幻想的に光る限定ポップコーンバケツがマレーシアで登場
マレーシアの映画館チェーン「Golden Screen Cinemas(GSC)」が、『劇場版「鬼滅の刃」無限城編(英題:Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba - Infinity Castle)』の公開を記念して、限定ポップコーンバケツを発表しました。 このアイテムは、ただのポップコ...























