AMC限定『裸の銃を持つ男』リブート版グッズ登場──ビーバーとパトランプに込められた遊び心

映画『裸の銃を持つ男』リブート版(原題:The Naked Gun)の公開に伴い、AMCシアターで販売されているポップコーンバケットとドリンクカップ
  • URLをコピーしました!

2025年8月にアメリカで公開されたリーアム・ニーソン主演の映画『裸の銃を持つ男』リブート版(原題:The Naked Gun)

その公開に合わせて、AMCシアターから限定グッズが登場しました。映画の名シーンを直球でオマージュしたビーバーのポップコーンバケットパトランプ付きカップは、ユーモアと実用性を兼ね備えたコレクターズアイテムです。

目次

存在感抜群のビーバー型ポップコーンバケット
「Beaver Popcorn Vessel」

AMCシアター限定のポップコーンバケット「Beaver Popcorn Vessel」は、映画ファンにとって思わずニヤリとするデザインです。ビーバーが丸太を抱え、その丸太には名台詞「NICE BEAVER」の文字。このデザインは、1988年公開のオリジナル『裸の銃を持つ男』のジョークへのオマージュとなっています。

映画『裸の銃を持つ男』リブート版(原題:The Naked Gun)の公開に伴い、AMCシアターで販売されているポップコーンバケットとドリンクカップ

( 画像出典: AMC Theatres )

背中のフタを開けると、85オンス(約2.5リットル)も入る大容量のポップコーンスペースが広がります。素材はABS樹脂で、サイズは全長約36cmと存在感ある仕上がり。

価格はAMCオンラインショップで32.95ドル(約4,900円)で、購入は1人あたり最大3個までの制限があります。

映画館でこのバケットを持ち歩けば、周囲の視線を集めること間違いなしです。

パトランプが光る!映画の魅力を引き立てるカップ
「Cup with Police Light Topper」

もうひとつの注目アイテムは、警察の赤色灯がトッパーになった「Cup with Police Light Topper」。このAMCシアター限定のドリンクカップは、実際にライトが点滅するという仕掛け付きです。『裸の銃を持つ男』の特徴的なオープニングシーン、パトカーのパトランプが暴走する様子をモチーフにしていると思われます。

同じものと思われるカップの動画

カップには「THE NAKED GUN」のロゴとリーアム・ニーソンが演じるフランク・ドレビン・ジュニアのビジュアルが描かれており、映画の世界観をさらに盛り上げます。

価格は20ドル(約3,000円)で、ラージサイズのドリンク付き。

関連情報

AMCシアターが展開したグッズは、単なるキャラクター商品にとどまりません。オリジナル版『裸の銃を持つ男』へのリスペクトと、作品のコアなギャグを大胆に具現化することで、ファンとの間に「このユーモアがわかる人だけが楽しめる」という共犯関係を生み出しています。

オリジナル版を知らないファンとの間の、会話のきっかけを提供する仕掛けとなりそうです。

映画『裸の銃を持つ男』リブート版(原題:The Naked Gun)の日本での公開情報はまだ未定です。

( 情報・画像出典: AMC Theatres )

( 情報出典: ComingSoon.net )

ポップコーンバケツに関連する話題では、映画『悪魔の毒々モンスター』リブート版のアメリカ公開にあわせて登場した、Cinemark限定ポップコーンバケツも紹介しました。有害廃棄物ドラム缶をモチーフにした異様なデザインが、映画の世界観をリアルに再現しています。

また、Marcus Theatresで販売される、見た目と中身が入れ替わったディズニー映画『シャッフル・フライデー』限定ポップコーン&ドリンクカップも紹介しました。母娘だけでなく家族全員が入れ替わる混乱を、バケツとカップの“見た目の逆転”で表現しています。

警察をモチーフにした作品に関連する話題では、ドラマ『デクスター:リザレクション』の配信開始を記念してブラジルで登場した「ドーナツ・デクスター」も紹介しました。血のような赤いグレーズと証拠品風の演出が、まるで殺人現場にいるような没入感を演出しています。

あわせてどうぞ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

今読まれている記事 TOP5

おすすめ記事

コメント

コメントする

目次