

ウォルト・ディズニー・アニメーションスタジオは、『リトル・マーメイド』の35周年を祝うため、劇中歌「パート・オブ・ユア・ワールド」のペンシルテスト映像を公開しました。
この映像はディズニーアニメーション研究図書館から提供されたもので、グレン・キーン、トニー・アンセルモ、デイビット・プルイクスマによるペンシルテスト映像です。
手描きアニメーションの初期段階と完成版が並べて紹介され、アニメーション制作の過程を垣間見ることができます。
リトル・マーメイドの劇中歌「パート・オブ・ユア・ワールド」のペンシルテスト映像
動画タイトル | The Little Mermaid l “Part of Your World” l 35th Anniversary – YouTube |
動画時間 | 3:01 |
言語 | 英語 |
公開日 | 2024/11/18 |
配信チャンネル | Walt Disney Animation Studios |
動画のポイント
ペンシルテストはアニメーションにおいて重要なプロセス
ペンシルテスト映像は、アニメーション映画における初期段階の手描きテスト映像です。


キャラクターの動きやタイミングを確認し、アニメーターが描いたフレームを通じて制作チームからのフィードバックを受けることで、最終的なアニメーションの基礎を作る重要なプロセスです。
ディズニー・ルネサンスの名曲「パート・オブ・ユア・ワールド」ができるまで
1989年に公開された『リトル・マーメイド』は、ディズニー復活の象徴である「ディズニー・ルネサンス」の始まりを示す作品です(日本公開は1991年)。


特に劇中歌「パート・オブ・ユア・ワールド」は、名曲として広く愛されています。
公開された映像では、ヒロインのアリエルがこの歌を歌う様子が生き生きと描かれ、ペンシルテスト映像と完成版が比較されています。
完成版では色彩やエフェクトが加わり美しさが増していますが、ペンシルテストにはアニメーションの「原石」としての魅力があります。
1989年版と2023年版の劇中歌「パート・オブ・ユア・ワールド」
『リトル・マーメイド』 1989年版(日本での公開日は1991年)
『リトル・マーメイド』 2023年版
さいごに
アニメーション制作は、単なる絵を動かす作業ではなく、キャラクターの感情やストーリーを伝えるための細かな工夫が求められます。
ペンシルテスト映像はそのプロセスの一部で、アニメーターたちの情熱と技術が詰まっています。
『リトル・マーメイド』の35周年を祝うこの特別な映像は、アニメーションの魅力を再確認させてくれます。
ぜひご覧ください!
先日、バブアーが『ひつじのショーン』とコラボレーションしたクリスマスキャンペーンムービーを紹介しました。


また、盗まれてから約20年の時を経てオークションに出品された、ハリウッドの名作映画『オズの魔法使い』のルビーの靴を紹介しました。


あわせてどうぞ!