「The Surprising Influence That Snoopy Had on Garfield」という記事が CBR に掲載されています。
スヌーピーがガーフィールドに与えた驚くべき影響について言及した記事です。
スヌーピーの作者であるチャールズ・シュルツ氏がガーフィールドの作者であるジム・デイビス氏に与えたアドバイスによりガーフィールドは大きく変化しました。
スヌーピーがガーフィールドに与えた驚くべき影響
( 出典: The Surprising Influence That Snoopy Had on Garfield – cbr.com )
スヌーピーとガーフィールド。
彼らは世界中の人々に愛されている、二大キャラクターです。
しかし、これら二つのキャラクターには、以外な接点がありました。
The Surprising Influence That Snoopy Had on Garfield ( スヌーピーがガーフィールドに与えた驚くべき影響 ) – cbr.com
この記事によると、
The Surprising Influence That Snoopy Had on Garfield – cbr.com
- チャールズ・シュルツのおかげで、スヌーピーが犬から特大の足を持つ踊る犬に進化したことは、ガーフィールドの同様の変化に影響を与えました。
- ジム・デイビスはシュルツのアドバイスに従い、ガーフィールドの足を大きくし、スヌーピーのように後ろ足でスムーズに歩けるようにしました。
- シュルツは、ガーフィールドが漫画の中で直立して自然に歩き、永続的な影響を与えるためには大きな後ろ足が必要であることをデイビスに理解させました。
とあります。
チャールズ・シュルツ氏が ジム・デイビス氏に送ったアドバイスによってガーフィールドのキャラクター性が確立されたことがわかります。
チャールズ・シュルツ氏がジム・デイビス氏に与えたアドバイス
( 出典: The Surprising Influence That Snoopy Had on Garfield – cbr.com )
ロサンゼルスのビル・メレンデズのスタジオで、ガーフィールドの最初のスペシャル制作をしていた頃のことです。
隣の部屋では、スヌーピーの生みの親であるスパーキー(シュルツ氏の愛称)がスペシャルを制作していました。
オープニングでガーフィールドを立たせて踊らせたいと思っていたのですが、立っている姿がひどくて、全然自然に見えなかったんです。
するとスパーキーが「それは猫の小さな足を描いてるからだよ」と言ってきたんです。
「スヌーピーはね、元々小さな犬の足で歩いていたんだけど、立たせるときに後ろ足を人間みたいに大きくしてやったんだ。そしたら自然に見えたんだよ」
そう言って、スパーキーは僕のペンを手に取り、今あるような大きな後ろ足を僕の絵の上に描いてくれました。
「ほら、これで立てるだろ」とスパーキーは言ったんです。
「そうか! それが正解だったんだ!」と僕は感動しました。
なんと、チャールズ・シュルツ自身が僕の絵の上に描いてくれたんです。
ガーフィールドの後ろ足が大きくなったことで、ようやく自然に歩くことができたんです。
The Surprising Influence That Snoopy Had on Garfield – cbr.com
( 出典: The Surprising Influence That Snoopy Had on Garfield – cbr.com )
言われてみれば足の形状が似ています。
さいごに
スヌーピーとガーフィールドは、
- デザイン
- 性格
- ユーモア
など、多くの共通点を持つキャラクターです。
しかし、その背景には、チャールズ・シュルツ氏とジム・デイビス氏の交流がありました。
CBR の「スヌーピーがガーフィールドに与えた驚くべき影響」という記事にはより詳細に掲載されています。
ぜひ御覧ください!
先日、映画「グラディエーター」の制作中のエピソードを紹介しました。
あわせてどうぞ!
コメント