- 
	
		


スパイナル・タップの「11」が缶で蘇る──Liquid Death×『Spinal Tap II』 限定11パック登場
伝説のメタル・パロディ映画『スパイナル・タップ(原題:This Is Spinal Tap)』の名シーン「アンプは11まで上がる」が、まさかの缶入りウォーターになりました。 飲料ブランド「Liquid Death(リキッド・デス)」と劇中のロックバンド「スパイナル・タッ... - 
	
		


カーネル・サンダースが赤ちゃんに!? KFCタイの限定フィギュア「ベイビー・サンダース・コレクション」
カーネル・サンダースが、まさかの“赤ちゃん姿”で帰ってきました。 KFCタイは、2025年9月24日までの期間限定で、カーネル・サンダースの誕生日を祝うために限定フィギュアコレクション「ベイビー・サンダース・コレクション(Baby Sanders Collection)」... - 
	
		


オジー・オズボーンに着想を得たロックなIPA「Symptom of the Universe」──サバスな夜に捧ぐ一杯
ブラック・サバスの轟音リフがそのままビールになったら、どんな味わいになるのでしょうか。 ブラジル・クリチバのクラフトビール醸造所、Joy Project Brewingがロック界の“プリンス・オブ・ダークネス”ことオジー・オズボーンに捧げる新作「Symptom of th... - 
	
		


サブリナ・カーペンターとDunkin’がコラボ。各店50個限定カップで味わう“デイドリーム”
2025年9月12日、全米のDunkin'(ダンキン)店舗で、サブリナ・カーペンターとのコラボによる限定デザインのリユーザブルカップ(再利用可能カップ)が無料配布されました。 この特別なカップを手に入れるための条件はただひとつ。 彼女がプロデュースした... - 
	
		


『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』の世界観が手元に。AMC限定、日輪刀ドリンクカップと無限城ポップコーンバケットが登場
アメリカの映画館チェーン「AMCシアターズ」が、『劇場版「鬼滅の刃」無限城編(英題:Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba - Infinity Castle)』の公開に合わせて、限定グッズを発売しました。 今回の主役は日輪刀をモチーフにしたドリンクカップ。さらに、... - 
	
		


『The Outer Worlds 2』の“バフ”を現実に──エナジーショット「パープルベリーパンチ」が発売
銀河の片隅で楽しむ未来の一杯が、ついに現実になりました。 Obsidian Entertainmentの新作RPG『The Outer Worlds 2』とエナジードリンク「5-hour ENERGY」がコラボし、限定フレーバー「パープルベリーパンチ(Purpleberry Punch)」が登場しました。 この... - 
	
		


アイスキャンディーが光る時代へ。 未来系スイーツ「Hydro:ICE」誕生
まるでネオンのように暗闇で光るアイスキャンディー。そんな未来的なスイーツが、世界最大のアイスブランドから登場しました。 その名も「Hydro:ICE」。 これは、ユニリーバ傘下のアイス部門「The Magnum Ice Cream Company(TMICC)」が手がける初の非ア... - 
	
		


オレオ×Netflix『ウェンズデー』、ブラックユーモアで魅せる逆フォーチュンクッキー登場!
「恋愛は避け、人を避けなさい」 Netflixの大ヒットドラマ『ウェンズデー(ブラジル名: Wandinha)』と、世界のオレオが再び手を組み、皮肉たっぷりの逆フォーチュンクッキーを生み出しました。 ブラジルで展開中の「モード・ウェンズデー(Modo Wandinha... - 
	
		


恋愛ゴーストに贈る、“無言の復讐”キャンディ「Ghosted Sweethearts」
付き合ってたのに突然、音信不通になった。メッセージも既読スルー、電話もなし…。 そんな“ゴースティング”体験に、アメリカの老舗キャンディブランドが、ユーモア全開のカウンターパンチを繰り出しました。 2025年のハロウィン限定で登場したのは、その名... - 
	
		


暗闇で光る!? 骸骨が浮かび上がるホラーポップコーンバケット、Cinépolisで限定登場
映画館での恐怖体験は、スクリーンだけでは終わりません。 ラテンアメリカ最大のシネマチェーン、Cinépolisがホラー映画シーズンに合わせて発売したのは、暗闇で光る「Balde do Horror(ホラーバケット)」。 このバケットは、骸骨の3Dフレームデザインで... 
	





















